どうもニコイチです。今回はChat GPT に自分が入れた情報を学習させない方法をご紹介させていただきます。とても便利なChat GPT ですが使い方には色々と注意が必要です。特に今回は入力した情報をOpenAIで学習されないようにする方法をご紹介いたします。毎日Chat GPT を使っている方はぜひ設定の見直しをおこなって安全に使えるようになりましょう。
ChatGPTで情報漏えいを防ぐためのオプトアウト設定
ChatGPTにデータを学習させない設定は、情報漏えいのリスクを減らす上で非常に重要です。設定方法は2つあり、一つは直接ChatGPTの設定画面から行う方法、もう一つはOpenAIの専用申請フォームを通じて行う方法です。
1.ChatGPTの設定画面から行う方法について
セッティング画面を開き、Chat history& trainingのチェックを外すだけの簡単な作業となります。
ただし、チャット履歴が見れなくなるためとても不便です。また、注意書きにも書いてありますが、30日間は保存されてしまいます。
2.OpenAi オプトアウトから設定を行う方法
こちらは先程より手順は多くなりますが、作業時間はとても簡単なのでこちらの方法をおすすめいたします。
企業や組織でもっと安全にChatGPTを利用するための追加対策
さらに安全性を高めるためには、ChatGPT Enterpriseや開発用に登録する必要があります。その中の一つに、Copyright Shieldというものがあります。これは、著作権や知的財産権などで訴えられたときに、OpenAiが守ってくれるよというサービスになります。ただし、当たり前ですが、悪意を持って著作権を侵害した場合は保証の対象外になります。
まとめ
ChatGPTを業務に取り入れることで得られるメリットは大きいですが、情報漏えいのリスクに対する適切な対策を講じることが不可欠です。オプトアウト設定をはじめとする対策を実施することで、安全にChatGPTを活用しましょう。
コメント